ねるねるねるね ブドウ味
商品名:ねるねるねるね ブドウ味
製造者:クラシエフーズ 株式会社
価格:130円
ねるねるねるね、食べてみたかったブドウ味!
こっちはトッピングにキャンディチップがついてるんですよね〜♪
本日ハロウィンなので、あのCMの魔女を思い出してねるねるねるねをいただくことに!
作り方はソーダと一緒ですね。
おや、こちらは色が変わるようです。
そういえばねるねるねるねって色変わる仕様だったような。
ソーダ味も色変わったけど、激変ではなかったと思うので、ブドウ味の方が科学の実験っぽさを楽しめそうですね。
出した。
この感じ、たまらなくイイ!!
キャンディチップ入れるところがキャラクターに!
さりげなくクラシエのロゴが。
カネボウっていうと化粧品のイメージが強くて、「なんで化粧品会社が?」と子供心に思った記憶があるなぁ。
端をパキッと折って、水入れます。
1番の粉入れます。
白い。
水をIN。
あ、青くなった!!綺麗なブルーですなぁ。
練った。
すでにぶどうのいい香り!
ソーダの時より粉がダマになって少し練りづらかったです。
2番の粉入れる。
こっちも白い。
練った。
どこからともなくピンクが登場。
色変わってきた&もちもちしてきた。
できあがり。
隣に3番のキャンディチップを。
キャンディチップ、☆入っててカラフルでかわいい!映える!!
いただきます♪
マイ評価:★★★★☆
・泡のふわふわ×キャンディチップのパリパリ。
・もっちり泡食感。
・ぶどうの味が濃厚ジューシー!
・キャンディチップはパチパチはしない。
・結構味濃いけどしつこくない。
・泡は少しザラザラ感と爽快感がある。
ぶどうの味が完璧。
そのぶどう味がふわふわ泡なのがなかなか良い!
少しザラザラ感あるのは仕様かな?
シュワーとするような爽快感もあります。
そのままでもキャンディチップつけてもいける。
でもキャンディチップつけると少ししつこく感じてきたのでそのままで食べる方が好きかも。
で、キャンディチップは最終的には単体で食べた。
キャンディチップ自体は可もなく不可もなくな味でした。
キャンディチップの味を少し改良、またはパチパチに変えると最高に素敵なお菓子になるのに。
でもソーダよりこっちの方が味も見た目も好きでした!
またねるねるねるね買うときはブドウ味にする!
いつまでも販売していてほしいお菓子ですね〜。